■本機能は2018年4月1日(日)以降に発売されたPS4用ソフトウェアタイトルに対応しています。それ以前に発売された一部のソフトウェアタイトルおよびコンテンツについては、本機能に対応していない場合があり、エラーが発生するなど正常に動作しない可能性があります。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7712/20181010-ps4.html
変更時の規約が怖すぎる
https://i.imgur.com/PTzQbdn.jpg
探検
PSNオンラインIDの変更、リスクが高すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/24(水) 10:23:29.12ID:5sPLNQyRM
2018/10/24(水) 10:25:41.57ID:5sPLNQyRM
GTA5など過去のゲームは個別に対応しないと影響がある模様
『GTA5』がプレイヤーの情報にアクセスするには、"NP ID"が使用されている。
NP IDは基本的にPSNのIDと結び付いており、PSNのオンラインID変更機能が実装された場合、データが混乱し、キャラクターがリセットされる可能性がある。
そのような状況を回避するために、Rockstar Gamesは、今後『GTA5』のアップデートを行い、最適化を行う必要がある。
https://twitter.com/TezFunz2/status/1050042968923656192
(「Rockstar Gamesは、Xboxでは別の技術を使用していますか? 私は何度もゲーマータグを変更しています。」という質問に対し)
「はい、Xboxにはゲーマータグとは別の数列が存在し、あなたがゲーマータグを変更しても、その数列は変わりません。」
https://twitter.com/TezFunz2/status/1050045926251921409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『GTA5』がプレイヤーの情報にアクセスするには、"NP ID"が使用されている。
NP IDは基本的にPSNのIDと結び付いており、PSNのオンラインID変更機能が実装された場合、データが混乱し、キャラクターがリセットされる可能性がある。
そのような状況を回避するために、Rockstar Gamesは、今後『GTA5』のアップデートを行い、最適化を行う必要がある。
https://twitter.com/TezFunz2/status/1050042968923656192
(「Rockstar Gamesは、Xboxでは別の技術を使用していますか? 私は何度もゲーマータグを変更しています。」という質問に対し)
「はい、Xboxにはゲーマータグとは別の数列が存在し、あなたがゲーマータグを変更しても、その数列は変わりません。」
https://twitter.com/TezFunz2/status/1050045926251921409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:27:27.77ID:T502X/7s0 これ割とひどくね
4名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:28:31.98ID:hOfkuO810 変更なんて想定されてなかったから
システム的に対応してないゲーム多いんだろうな
システム的に対応してないゲーム多いんだろうな
5名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:29:03.39ID:CVaHY8doM うちソニーですよ、わかってます?
6名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:29:03.64ID:b3tAhN7kd ロックスター様に迷惑かけてんじゃねぇよクソニー
7名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:29:53.18ID:cJ5QZTLQM これ致命的では
2018/10/24(水) 10:29:58.61ID:xUwQIM4Wa
ソニー「あ? ウチが一番シェア持ってるんだけど?」
2018/10/24(水) 10:31:17.85ID:v2v0gtcZ0
次の世代でPS終わるし別によくね?
2018/10/24(水) 10:32:01.17ID:x8z+nvkN0
メアドをそのままIDにするネットサービスと同じ問題を抱えてる
2018/10/24(水) 10:32:45.83ID:Wnrjdk+/p
ID変える必要ある?
うちはPS3からずっと同じで買えた事ないわ
うちはPS3からずっと同じで買えた事ないわ
12名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:33:19.15ID:cJ5QZTLQM 購入したコンテンツまで使えなくなる可能性って普通にアウトじゃん
2018/10/24(水) 10:33:44.63ID:bKFrVZTCd
金払ってデータ消える場合があるのか
2018/10/24(水) 10:35:14.90ID:Si/x5nCc0
オンラインゲームプレイでそこそこ迷惑行為する奴(悪質放置、スタンプ連投煽り等)をしブロックされる
ブロックされたワイ絡めない。。。
ID変更→ブロックした奴への再粘着は可能でしょうか???
粘着可能→ブロックの意味ないじゃん まぁ再粘着するために1000円払う執念には敬服するが
粘着不可→ID変更の意味ないじゃん
そういうことだよ
普通の人は気にしなくていい
荒らしにとっては死活問題だがwww
ブロックされたワイ絡めない。。。
ID変更→ブロックした奴への再粘着は可能でしょうか???
粘着可能→ブロックの意味ないじゃん まぁ再粘着するために1000円払う執念には敬服するが
粘着不可→ID変更の意味ないじゃん
そういうことだよ
普通の人は気にしなくていい
荒らしにとっては死活問題だがwww
16名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:36:21.60ID:NiAe6aQVd リスクありすぎ
2018/10/24(水) 10:36:58.51ID:aQU1E2Uh0
任天堂みたいにid変更させないのが正解
18名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:37:53.04ID:tQV9/d380 クラッシュメッセといいシステムの作りがザル過ぎる
2018/10/24(水) 10:38:07.38ID:R0AcartTp
ID変更できます!
ただし購入済みの有料コンテンツが遊べなくなったり、セーブデータが使えなくなる可能性があります!
誰がそんなリスク背負ってID変更なんてするんだよw
ただし購入済みの有料コンテンツが遊べなくなったり、セーブデータが使えなくなる可能性があります!
誰がそんなリスク背負ってID変更なんてするんだよw
20名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:38:18.69ID:02vLBcspa ハイリスク脳タリン
2018/10/24(水) 10:40:22.75ID:WXq9RAWUd
ユーザー守るためだし仕方ないよな
22名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:40:42.72ID:HBKwr52Mp ガバガバやん…
23名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:41:16.81ID:nFXgC8YX0 まだこんなゴミハード買う奴いんの?
2018/10/24(水) 10:46:05.39ID:A/bCMdmMM
ゴミ通:教祖様の作りたもうたシステムによりセーブデータやDLCを消して頂けて
最初から新たな気持ちで再開でき、もう一度上納させていただける素晴らしい仕様 10点
最初から新たな気持ちで再開でき、もう一度上納させていただける素晴らしい仕様 10点
26名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:46:22.27ID:gjf3Re8oM クラッシュBANIDリスク高すぎる!
2018/10/24(水) 10:47:37.58ID:K9wWyxUw0
xboxは簡単に変えられるんだけどな
28名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:48:19.22ID:UKCKf2sYM これ実質使えないのと同義では
29名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:48:24.29ID:0uEWvRxqM 信心が足りないのだよ信心が
2018/10/24(水) 10:49:08.64ID:CaJbIXPA0
ろくにテストもせずに実装したのか
2018/10/24(水) 10:49:11.95ID:1aIg67mwp
MS できる
SIE できるが問題あり
任天堂 できない
いつも通り
SIE できるが問題あり
任天堂 できない
いつも通り
2018/10/24(水) 10:52:14.91ID:yr5+vYZvM
>>31
箱は持ってる人少なすぎて何か問題あっても声あげる人が少なくて気づいたら忘れ去られてるだけだからw
箱は持ってる人少なすぎて何か問題あっても声あげる人が少なくて気づいたら忘れ去られてるだけだからw
2018/10/24(水) 10:54:55.94ID:xZcpv4Eu0
要はプレイヤーネームとログインIDと紐付け用のタグが全部同一ってことだな
XBOXはネームとIDは一緒だけどタグは別なので変更しても問題ない
任天堂やSteamはIDとタグは同一で変更出来ないけどネームはいくらでも変えられる
ってとこか
XBOXはネームとIDは一緒だけどタグは別なので変更しても問題ない
任天堂やSteamはIDとタグは同一で変更出来ないけどネームはいくらでも変えられる
ってとこか
34名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:56:25.47ID:Y069byfp0 旧作品に影響が出るぐらい、大元のデータベースいじっちゃうのだろうか・・・。
普通怖くてそんな事やらねえぞw
普通怖くてそんな事やらねえぞw
35名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:57:41.57ID:H2R40mdU0 流石にこれは…
36名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 10:59:35.47ID:DtyFPLAyM エラーが出る可能性があります→豚「これじゃ使えないのと同義では!」
支障は全く無いけど律儀に障害報告します→豚「psnは年中障害だらけ!」
いつものゲハって感じだw
支障は全く無いけど律儀に障害報告します→豚「psnは年中障害だらけ!」
いつものゲハって感じだw
2018/10/24(水) 11:00:39.84ID:v2v0gtcZ0
旧作やらない互換もいらないから旧作データがリセットされてもなんら問題ないというのに!
40名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:02:09.34ID:DtyFPLAyM >>38
で、psnのid変更で具体的にどんな問題が発生したの?w
で、psnのid変更で具体的にどんな問題が発生したの?w
41名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:02:49.49ID:4zyGxeC7a >>36
メッセクラッシュみたいなヤバいのは隠蔽するけどな
メッセクラッシュみたいなヤバいのは隠蔽するけどな
42名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:04:25.40ID:NiAe6aQVd yasu1980321
takashi_1122
↑こういうダサい奴らが変えたがってるんだろうな
takashi_1122
↑こういうダサい奴らが変えたがってるんだろうな
43名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:05:53.80ID:Y069byfp0 MSはID作成時にユニークIDを発行して、それとメールアドレスや様々なデータと紐付け
してるんだろうな。
これならどのデータを変更してもユニークIDに対しての変更なので、サーバにユニークIDが
残り続けている場合はデータの変更も追加も簡単に出来る。
まぁ、今時の大規模システムだとこれが普通だと思うんだけどな。
してるんだろうな。
これならどのデータを変更してもユニークIDに対しての変更なので、サーバにユニークIDが
残り続けている場合はデータの変更も追加も簡単に出来る。
まぁ、今時の大規模システムだとこれが普通だと思うんだけどな。
2018/10/24(水) 11:06:29.11ID:xZcpv4Eu0
2018/10/24(水) 11:07:17.95ID:FAPNUIdQ0
ID変更つーかPS3の頃にあったオンラインネームを復活してくれれば良かったんだが
46名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:08:00.58ID:DtyFPLAyM47名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:08:01.75ID:/bbWNxTE0 技術力の低さがこういうところで出てくるよな
2018/10/24(水) 11:08:32.15ID:xZcpv4Eu0
49名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:09:04.03ID:Lmwp8RVpd2018/10/24(水) 11:09:10.55ID:mu7d4San0
古いゲームはアプデ来ないだろうからそれが問題だなぁ
51名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:09:20.45ID:ox95/GYL052名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:09:43.20ID:DtyFPLAyM2018/10/24(水) 11:10:15.25ID:w/aYoAQmd
2018/10/24(水) 11:10:39.77ID:Bq+J3QeR0
ずさんやなぁ
55名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:11:03.47ID:N2nd4i/n0 フレンドリセットされた
2018/10/24(水) 11:11:38.53ID:hgAeb02Aa
GTAやってないから問題ない
そもそも変える必要もないが
変えたい人そんなにいるんか?
そもそも変える必要もないが
変えたい人そんなにいるんか?
2018/10/24(水) 11:12:07.62ID:xZcpv4Eu0
>>52
仕方ないからきちんと説明してやるわ
「エラーが発生するなど正常に動作しない可能性があります。」
って濁した言い方をしているけど対応アップデートしていない旧作はほぼ100%弾かれるだろ
ログインに使う鍵の形を変更したら錠が対応策講じないと入れねーだろってことよ
もっと丁寧に書かないとわからないか?
仕方ないからきちんと説明してやるわ
「エラーが発生するなど正常に動作しない可能性があります。」
って濁した言い方をしているけど対応アップデートしていない旧作はほぼ100%弾かれるだろ
ログインに使う鍵の形を変更したら錠が対応策講じないと入れねーだろってことよ
もっと丁寧に書かないとわからないか?
59名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:13:42.06ID:Z+dGHZeL0 障害の可能性なんてただの保険のために書いてるだけだろ
60名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:13:46.35ID:LfDA63dD0 メディアを囲ってるから「出来る」だけ拡散して中身には触れないしね
今回のも箱で出来る事を「PSでも同じ事が出来ます」てやりたいだけ
ユーザーの事なんて1ミリも考えてねーよ
個人情報流出やクラッシュの対応で池沼ゴキブリでも理解出来たろ
今回のも箱で出来る事を「PSでも同じ事が出来ます」てやりたいだけ
ユーザーの事なんて1ミリも考えてねーよ
個人情報流出やクラッシュの対応で池沼ゴキブリでも理解出来たろ
61名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:13:52.25ID:DtyFPLAyM2018/10/24(水) 11:14:04.81ID:LbzVEHYTd
次は早くトロフィー消せるようにしろ
2018/10/24(水) 11:14:26.77ID:NP8WwFYJ0
さすが技術のソニー
2018/10/24(水) 11:14:36.25ID:Bq+J3QeR0
2018/10/24(水) 11:14:54.90ID:hgAeb02Aa
絶対にエラーでませんよとは言えないんじゃねーの
2018/10/24(水) 11:15:07.49ID:xZcpv4Eu0
67名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:15:11.53ID:ryYNJd0fa 未だにゴキちゃんクラッシュ騒動なんてなかったことにしようとしてるんか?
68名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:15:22.75ID:LfDA63dD0 欺術と技術の無さではトップだな
69名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:16:09.69ID:DtyFPLAyM2018/10/24(水) 11:16:19.29ID:73+zVLPK0
2018/10/24(水) 11:16:27.01ID:+WvGWPueM
ソニーの技術力すげぇ!
2018/10/24(水) 11:17:27.24ID:xZcpv4Eu0
ソフトウェアが起動不可能になるなんて誰も書いてないのに、
相変わらずゴキちゃんは自分の都合のいいようにしか考えられないんだな
ログインが必要なソフトウェアで弾かれるって書いてあるんだがな
相変わらずゴキちゃんは自分の都合のいいようにしか考えられないんだな
ログインが必要なソフトウェアで弾かれるって書いてあるんだがな
73名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:18:22.98ID:3EmAx6V80 ソニーカルト沈黙
緊急会議中
緊急会議中
74名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:18:25.42ID:DtyFPLAyM2018/10/24(水) 11:18:44.78ID:hgAeb02Aa
2018/10/24(水) 11:18:57.93ID:w/aYoAQmd
2018/10/24(水) 11:20:35.59ID:xZcpv4Eu0
69 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/10/24(水) 11:16:09.69 ID:DtyFPLAyM [6/7]
>>59,65 ~~~~~~~~~ ~~~~~~~
常識的に考えたらそれだけの話なんだけど
半島豚の読解力だとアプデ対応しないと全く動かなくなるらしいぞw
~~~~~~~~~~~~~~~~~
74 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/10/24(水) 11:18:25.42 ID:DtyFPLAyM [7/7]
~~~~~~~~~~ ~~~~~~
>>72
起動しなくなるなんて言ってねーだろw
~~~~~~~~~~~~~
psn使えなくなるって先に言ってんのにほんと読解力ねーなこいつw
お、そうだな
>>59,65 ~~~~~~~~~ ~~~~~~~
常識的に考えたらそれだけの話なんだけど
半島豚の読解力だとアプデ対応しないと全く動かなくなるらしいぞw
~~~~~~~~~~~~~~~~~
74 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/10/24(水) 11:18:25.42 ID:DtyFPLAyM [7/7]
~~~~~~~~~~ ~~~~~~
>>72
起動しなくなるなんて言ってねーだろw
~~~~~~~~~~~~~
psn使えなくなるって先に言ってんのにほんと読解力ねーなこいつw
お、そうだな
79名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:20:53.02ID:4zyGxeC7a 確実に不具合起こりますって書いたら誰も使わないから可能性がありますって書いてぼかしてる
確実に不具合起こるのわかってるけど可能性があると書くことによって不運な不具合にあったことにできる
確実に不具合起こるのわかってるけど可能性があると書くことによって不運な不具合にあったことにできる
2018/10/24(水) 11:21:38.17ID:w/aYoAQmd
2018/10/24(水) 11:22:14.99ID:hgAeb02Aa
システム作りに関してはやっぱりMSに軍配があがるわな
ソニーのIDの管理や任天堂のボイチャの対応の仕方は遅れてるんだろう
ソニーのIDの管理や任天堂のボイチャの対応の仕方は遅れてるんだろう
82名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:22:39.22ID:DtyFPLAyM2018/10/24(水) 11:22:51.10ID:xZcpv4Eu0
任天堂のソフトをハード紐付けって笑いまくっていたら
ソニーのソフトはプレイヤーネーム紐付けで帰ってくるって壮大なブーメランだな
ソニーのソフトはプレイヤーネーム紐付けで帰ってくるって壮大なブーメランだな
84名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:22:56.24ID:nFXgC8YX0 ソニーにユーザーを守る気なんてない
85名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:23:05.52ID:3EmAx6V80 >>81
サーバーインフラも技術力も資金力もな
サーバーインフラも技術力も資金力もな
86名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:23:33.86ID:3EmAx6V80 >>83
クソワロス
クソワロス
87名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:24:01.04ID:ox95/GYL0 Make it believe.詐術のソニー
89名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:24:47.44ID:E4Q4rRDa0 ゲハではDL買うやつをバカ呼ばわりしてるだろパッケは売ること前提なんだから
だから古いゲームのことなんか気にすることない
よってなんのリスクもないじゃん
だから古いゲームのことなんか気にすることない
よってなんのリスクもないじゃん
2018/10/24(水) 11:25:19.19ID:vA1JFmiV0
どんなDB設計してんだよ
2018/10/24(水) 11:25:50.57ID:gG1FMmFa0
元カノの名前をIDにしてるから早く実装せえや
2018/10/24(水) 11:26:57.98ID:7omZ7EwA0
>>88
購入履歴自体はPSNのサーバーで保存していて、ID変更時にそこも連動して変わるだろうから問題はないよ
オンラインゲームでその会社のサーバー内に保存されているデータが読み出せなくなるってこと
DLC使用可不可の設定もその会社のサーバーの中に入っていたらアウトだけどね
まあ稼働しているオンラインゲームはすぐ対応出来るんじゃない?
問題なのは古いゲームだね
購入履歴自体はPSNのサーバーで保存していて、ID変更時にそこも連動して変わるだろうから問題はないよ
オンラインゲームでその会社のサーバー内に保存されているデータが読み出せなくなるってこと
DLC使用可不可の設定もその会社のサーバーの中に入っていたらアウトだけどね
まあ稼働しているオンラインゲームはすぐ対応出来るんじゃない?
問題なのは古いゲームだね
2018/10/24(水) 11:27:08.66ID:Y27bl75H0
無能すぎんだろ
96名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:28:54.39ID:LfDA63dD0 任天堂の垢もハード紛失してもネット上から切り替えられて
新しいハードに移行出来るようになってるよ
同じ垢を入れたハードなら複数ハードで活用出来る(オン認証必要)
情報更新されないまま数年後も紐付けって言われてそうだけど
新しいハードに移行出来るようになってるよ
同じ垢を入れたハードなら複数ハードで活用出来る(オン認証必要)
情報更新されないまま数年後も紐付けって言われてそうだけど
2018/10/24(水) 11:28:55.77ID:ciUPBJltd
テスター登録したけどいつから出来んのこれ?
全然アナウンスなくて不親切すぎない
全然アナウンスなくて不親切すぎない
2018/10/24(水) 11:29:20.96ID:w/aYoAQmd
一応VitaとPS3起動してIDは引き継げた
トロフィーもちゃんと引き継げてるのを確認
ただこれから問題出そうな気がしなくもない
UBIみたいに外部と連携してるものがどうなるのかわからない
トロフィーもちゃんと引き継げてるのを確認
ただこれから問題出そうな気がしなくもない
UBIみたいに外部と連携してるものがどうなるのかわからない
2018/10/24(水) 11:29:36.32ID:8t+xRau/0
なんで不可視のユニークID使わないの?
SONYってバカ揃いなの?
SONYってバカ揃いなの?
100名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:31:02.65ID:nFXgC8YX0 >>99
ユーザーのこと全く考えてない殿様ゴキブリ会社なんだから当たり前だろ
ユーザーのこと全く考えてない殿様ゴキブリ会社なんだから当たり前だろ
101名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:31:42.71ID:w/aYoAQmd102名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:31:58.83ID:hoeH8vDq0 Sonyの技術ではこんなものでしょ
パクリなのにパクリ元以下なのがなんともSonyらしい
お粗末なパクリレベル
パクリなのにパクリ元以下なのがなんともSonyらしい
お粗末なパクリレベル
103名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:32:13.53ID:SiKZsr1W0 何年遅れの技術力だよw
欺術力だけのクソ企業が!
欺術力だけのクソ企業が!
104名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:32:38.75ID:YL5LglFC0 これじゃ変更とか無理やん…
105名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:34:18.06ID:7omZ7EwA0 PSNの設計は10年以上前のPS3の時だったんだし多少は仕方ないんじゃね?
PS3の時にあったオンラインネームをなくしたのはただのアホだけど
オンラインネームをそのまま残していれば箱やスイッチと同じ仕組みでそれを変えるだけでいけたのに
IDは不可視にしてればダサくても問題ないし
PS3の時にあったオンラインネームをなくしたのはただのアホだけど
オンラインネームをそのまま残していれば箱やスイッチと同じ仕組みでそれを変えるだけでいけたのに
IDは不可視にしてればダサくても問題ないし
107名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:34:48.44ID:3EmAx6V80 ソニーって技術力とか以前の企業なんやな
保険もやべーし
保険もやべーし
108名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:36:44.56ID:ffBK6Brad id変更に伴う、購入した商品の保証はしない事に同意させるとかヤクザかよソニー
109名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:37:39.52ID:VEY0V0Sgd 持ってないから実際どんな被害が出るのか知らないけど、被害が出る前にこういう可能性もあるって利用者がちゃんと知っておくべきだとは思う
これって利用するのってIDを本名系や中二系にしちゃった人?
これって利用するのってIDを本名系や中二系にしちゃった人?
110名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:38:38.21ID:HAkFK0VN0111名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:39:27.62ID:NP8WwFYJ0 その点マイクロソフトはさすがだな
この辺に地力が出てくるんだよ
ソニーはただのハリボテ
この辺に地力が出てくるんだよ
ソニーはただのハリボテ
112名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:39:35.49ID:8zOYJuIad 1回目は無料だから完全に自己責任だけど
2回目以降金取るのにこれは酷すぎじゃね?
2回目以降金取るのにこれは酷すぎじゃね?
113名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:40:00.50ID:VEY0V0Sgd IDってランダム生成の方が良かったんじゃね
その上に乗っかるネームは自由に変えられるようにしてさ
その上に乗っかるネームは自由に変えられるようにしてさ
114名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:40:07.07ID:wm49x6V9a クラシックも隠蔽して逃げたしな
糞企業だよ
糞企業だよ
115名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:40:16.38ID:7omZ7EwA0 ソニーの狙いは>>79だろうね
こういう書き方をしていたら大半のユーザーは保険で書いてあるだけだろうって思うからよく読まずに規約に同意するし
んでそういうアホなユーザーが文句言ってもお前同意しただろっつって突っぱねることが出来る
クラッシュ事件で信用を失ったばかりなのに直後にこういうことをするなんてアホなんじゃねーか
昔から見ているユーザーは知ってるけどさ
こういう書き方をしていたら大半のユーザーは保険で書いてあるだけだろうって思うからよく読まずに規約に同意するし
んでそういうアホなユーザーが文句言ってもお前同意しただろっつって突っぱねることが出来る
クラッシュ事件で信用を失ったばかりなのに直後にこういうことをするなんてアホなんじゃねーか
昔から見ているユーザーは知ってるけどさ
116名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:41:04.57ID:GZp3iLm/0 yuuta_2002_10/15 とかだったら変えたいかもな
117名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:41:20.78ID:/99mOonC0 メッセージバグがあったからみんな疑心暗鬼
118名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:41:49.42ID:0ow474vLd119名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:42:33.57ID:3EmAx6V80 >>114
収録タイトル未発表で売るとかガワの観賞用がメインコンテンツなんやろなぁ
収録タイトル未発表で売るとかガワの観賞用がメインコンテンツなんやろなぁ
120名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:44:06.14ID:hoeH8vDq0121名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:44:30.96ID:8YtSWqEud122名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:44:33.87ID:DtyFPLAyM123名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:44:53.51ID:0ow474vLd124名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:46:47.42ID:hoeH8vDq0125名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:46:48.85ID:OJtZl5+Cr これが無能技術者集団w
126名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:47:09.18ID:woUnqCq7a これは人柱待ちの案件ですわ
127名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:48:28.63ID:RgleOrDLM ソニーが完全対応するわけないじゃん
128名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:48:55.22ID:E4Q4rRDa0 変えたいやつは次のIDも失敗する気がする、もう自分が気に入るIDなんてもう埋まってるだろ
129名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:52:29.89ID:nWkIMVfzd なんだこのゴミ
130名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:52:56.60ID:3EmAx6V80 ID変えたらゲームやるな
131名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 11:55:21.02ID:wbB1jTUr0 こんな不備があんならID変更なんて機能実装すんなカスって感じだが
そもそもID変更する意味あんの?
そもそもID変更する意味あんの?
132名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:00:29.44ID:kIP+AHAA0 >>131
IDに自分の本名を入れちゃって変えたいやつとかいる
IDに自分の本名を入れちゃって変えたいやつとかいる
133名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:00:40.93ID:AZs47l+Ad 流石にソニー自身がユニーク管理情報
持ってないとは思えないので、サードへの
仕様・データ開示と摺り合わせを依頼する
だけとはいえ、その作業誰がやって
おちんぎんどうしてくれんねんって
文句が出るのはしゃーねーべ
持ってないとは思えないので、サードへの
仕様・データ開示と摺り合わせを依頼する
だけとはいえ、その作業誰がやって
おちんぎんどうしてくれんねんって
文句が出るのはしゃーねーべ
134名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:00:56.30ID:Rykvfl2K0 脛に傷をもったやつはデメリットを許容してもやりたいんだろ
135名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:01:49.10ID:kPHaDvWPM (数年後、任天堂がパクって豚へのブーメランになるいつものパターンだろうな)
136名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:04:22.73ID:pGxJNQcu0 後から黙ってこっそり規約を書き換える事すらする会社だからな
最悪のケースのさらに下まで想定しなければ
最悪のケースのさらに下まで想定しなければ
137名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:04:32.33ID:wbB1jTUr0 >>132
自業自得やん
自業自得やん
138名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:04:47.90ID:hoeH8vDq0 そもそもパクリなのに何故ドヤ顔?
139名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:09:00.73ID:lx6euU3xp ってか任天堂みたいに相手にID晒さずHN制にして自由に弄れる様にしたら良いのに
140名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:10:58.12ID:9BWcMmqpa 隠蔽ソニーがわざわざ可能性有るって書いてるんだから絶対起こることと考えていい
141名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:12:10.84ID:rFUZ8ong0 ゴキ「被害者の方が悪い」
142名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:12:55.74ID:OFjP947s0 ソニーめちゃくちゃだな箱ライブを見習え
143名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:14:55.40ID:0ow474vLd144名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:15:39.81ID:OJtZl5+Cr >>135
ゴキブリ最後の希望が惨め過ぎるw
ゴキブリ最後の希望が惨め過ぎるw
145名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:15:50.59ID:RW5RxhMpd idを変更した時の影響検証を投げてるんだろうな
これがホントの有料ベータか
これがホントの有料ベータか
146名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:16:58.73ID:JzWuNfMqa 技術力が低すぎて笑えない
147名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:18:24.98ID:4I37bqLfK あの手この手で執拗にデータ消しに来てない?
148名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:18:25.97ID:uiWOcIwU0 ひええええええ
149転載禁止
2018/10/24(水) 12:20:44.91ID:uQvxNMaEp だめじゃん
こんなんよく仕様つくる側が通したな
こんなんよく仕様つくる側が通したな
150名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:23:16.94ID:6vl6Y1Hf0 ソニーの紐づけはいい紐づけだそうな
151名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:23:21.62ID:wLPZMRl40 >>GTA5の古いソフト
まだ現役バリバリ稼ぐソフトじゃん・・・
まだ現役バリバリ稼ぐソフトじゃん・・・
152名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:24:30.53ID:MIqkWx2UH ログイン名付けさせておいて
オンラインゲームはそれ採用せずPSID表示だからな・・・(´・ω・`)
ちぐはぐで混乱させてるわ
みんな当たりまえのようにしてるけど
オンラインゲームはそれ採用せずPSID表示だからな・・・(´・ω・`)
ちぐはぐで混乱させてるわ
みんな当たりまえのようにしてるけど
153名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:27:33.34ID:tNn4BlXVM うーんこのゴミ
154転載禁止
2018/10/24(水) 12:29:36.00ID:uQvxNMaEp155名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:30:58.04ID:oPJMkEjtd これID自体がユニークキーな仕様なのか・・・?
IDとは別に表示名称持たせておくのが普通じゃ無いのか
IDとは別に表示名称持たせておくのが普通じゃ無いのか
156名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:36:54.17ID:aDm9/PeO0 ええ…普通ユーザーIDのほかに運営側が管理番号振っとくもんじゃないの、こういうの
157名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:39:34.90ID:00v761Ks0 ユーザーID以外に管理番号みたいのが無いなんてどこに書いてあんの?
豚頭悪すぎだろさすがに
豚頭悪すぎだろさすがに
158名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:42:16.20ID:eSJDLX69M 箱で10年以上前に普通にやってた事を今更ドヤ顔で初めて
しかもリスク満載というゴミさ
箱ではタグ変えても一切の問題は起きないけどな
全ての事を変える前と全く同じ状態でできる
しかもリスク満載というゴミさ
箱ではタグ変えても一切の問題は起きないけどな
全ての事を変える前と全く同じ状態でできる
159名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:43:47.83ID:6MU+UxS50 初期の仕様だとID、オンラインネーム別々だったよな
あれ何でなくなったんだ
あれ何でなくなったんだ
160名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:44:34.54ID:OqKfspGha ps5ではネームとIDは別扱いでええやろ
161名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:44:51.18ID:Z+dGHZeL0162名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:49:07.49ID:2TljW9Dn0 ソニーの技術力が無さ過ぎて穴だらけのハードしか作れないんだよ
163名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:49:44.44ID:QgcK77rsa これもソニーのアカウントポリシーかな?
164転載禁止
2018/10/24(水) 12:57:29.82ID:uQvxNMaEp165名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 12:58:55.41ID:Y0qm5K6ca PS3時代に公式でサブアカ推奨してたツケじゃないの
166名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:02:23.19ID:vJ3lALPR0167名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:05:33.61ID:QgcK77rsa っていうかプレビュープログラムの話やんけこれ
168名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:12:30.26ID:Uy3YWcUmM 一生モノのIDだと理解してなかったバカに課せられた試練
169名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:17:33.69ID:qEefOjmdM セーブデータの内容とかオンラインスコアランキングみたいなデータに
PSIDを使ってる場合やろな
PSIDを使ってる場合やろな
170名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:34:30.54ID:2x1HHlN4p オンラインランキングとか紐つけじゃなくて書き換え方式の奴ヤバそう
171名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:35:14.46ID:/HTIa98rM PSIDとは別にニックネームみたいなのを付けれたと思うが
それが使われるゲームはほとんどないという
それが使われるゲームはほとんどないという
172名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:40:40.36ID:28a4D9O7a 後ろが数字のIDはダサすぎる
173名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:45:32.89ID:TQeOwfd80175名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:51:20.18ID:RayUhARia 1000円かかるんだろ
まさかクラッシュまで有料なのかPSは
まさかクラッシュまで有料なのかPSは
177名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:57:41.04ID:Z+dGHZeL0 >>173
それはオンラインIDの事でログインには使わない
それはオンラインIDの事でログインには使わない
178名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:58:42.36ID:nFXgC8YX0 >>176
それ結局+会員でも1000円なのでは
それ結局+会員でも1000円なのでは
179名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 13:59:55.50ID:t+PabV5S0180名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:06:20.77ID:TQeOwfd80 ID変更の詳細
ttps://i.imgur.com/mCd4SeY.png
ttps://i.imgur.com/qgkLzka.png
2018年4月以降発売以前のゲームではID変更に対応しているが
それ以前のタイトルは限られてる模様
https://i.imgur.com/FZ69bFA.png
>>173で自分が書き込んだBF1やBF4、BFハードラインは対応タイトル一覧にあった
ttps://i.imgur.com/mCd4SeY.png
ttps://i.imgur.com/qgkLzka.png
2018年4月以降発売以前のゲームではID変更に対応しているが
それ以前のタイトルは限られてる模様
https://i.imgur.com/FZ69bFA.png
>>173で自分が書き込んだBF1やBF4、BFハードラインは対応タイトル一覧にあった
181名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:06:37.90ID:UVNfkHBS0 規約内容がちょっと無責任すぎるんじゃない?
182名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:13:04.16ID:TQeOwfd80 2018年4月1日より前に発売された対応ゲームタイトル一覧
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1674552.txt.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1674552.txt.html
183名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:15:41.09ID:Kl8NHRqN0 ユーザーにリスク負わせるくらいなら
次世代からで良かったんじゃないか
次世代からで良かったんじゃないか
184名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:35:58.51ID:4jMDyuKI0 実装前にガタガタなシステムだってわかったのか
なんか最近のSIEこういうの多いな
なんか最近のSIEこういうの多いな
185名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:36:28.33ID:T1NpobvQ0 FF14で晒されてイジメられてました
復帰できますかw?
復帰できますかw?
186名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:37:49.31ID:GGl+V/k10 アカウントの基本システムは
変更できない要素はランダムなユニークIDを除いて
入れんほうがいいと思うわ
変更できない要素はランダムなユニークIDを除いて
入れんほうがいいと思うわ
188名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:39:40.36ID:GGl+V/k10 最近はユーザー毎にユニークIDを割り振って、
それに乗っける形がほとんどだけど、
昔は任意で決めさせたメールアドレスやIDに乗っけるのが
人気あったからな
後者を選んでた場合、ただただ地獄
それに乗っける形がほとんどだけど、
昔は任意で決めさせたメールアドレスやIDに乗っけるのが
人気あったからな
後者を選んでた場合、ただただ地獄
189名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:44:10.19ID:wXCvwAqg0 そもそも変更したいやつって何が目的
190名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:45:54.71ID:Z+dGHZeL0191名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:47:30.38ID:IBjQ7O4Gd 20年前には既に常識だった
192名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:48:18.68ID:GGl+V/k10193名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:50:20.40ID:F5wqNczzK そういやツイッターも@の後のIDは変えられて
内部IDみたいなのは管理用に別途あったなぁ
PSN作った時に想定してなかった人間が悪いとは言わないが
今対応してるプログラマーには同情する
内部IDみたいなのは管理用に別途あったなぁ
PSN作った時に想定してなかった人間が悪いとは言わないが
今対応してるプログラマーには同情する
195名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 14:58:31.05ID:HosAifmo0 オンラインIDに識別番号振っとくだけで解決できるだろうに…
196名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:01:29.18ID:Z+dGHZeL0 >>192
いまさらアホかお前
いまさらアホかお前
197名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:15:48.57ID:GGl+V/k10 >>196
だから、今になって問題になってるパターンじゃん
海外じゃgoogleですら絶賛裁判中じゃん
メールアドレスが変更できないのは自由の侵害とかでw
日本だと銀行全般怪しいし、
ヤフージャパンとかすごいことになってるでしょあれwww
だから、今になって問題になってるパターンじゃん
海外じゃgoogleですら絶賛裁判中じゃん
メールアドレスが変更できないのは自由の侵害とかでw
日本だと銀行全般怪しいし、
ヤフージャパンとかすごいことになってるでしょあれwww
198名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:18:00.22ID:q/e+mbSa0 オンラインIDとかすっかり忘れていたわ
思い出せなくてPSNにログインして確認した
思い出せなくてPSNにログインして確認した
199名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:18:57.13ID:6XuGh36Np サロゲートキーとナチュラルキーの比較は
昔からある議論やぞ
ゲハの低レベルで再現するなや
昔からある議論やぞ
ゲハの低レベルで再現するなや
200名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:30:11.30ID:R0AcartTp >>157
ユーザーID以外にユニークな管理番号があるのにユーザーID変更でデータの整合性取れなくなる可能性があるってどんな無茶苦茶なデータ参照してるんだよ
管理番号なかったらなんでそんな仕様にしてるんだ、で済むけど
管理番号あるのに問題あるとしたら管理方法が根本的におかしいことになるぞ
ユーザーID以外にユニークな管理番号があるのにユーザーID変更でデータの整合性取れなくなる可能性があるってどんな無茶苦茶なデータ参照してるんだよ
管理番号なかったらなんでそんな仕様にしてるんだ、で済むけど
管理番号あるのに問題あるとしたら管理方法が根本的におかしいことになるぞ
201名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:35:02.87ID:4I37bqLfK この前ハードディスク吹っ飛んだからログイン状態解除されたら、もうログイン出来なそうなサービス幾つかあるな
202名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:40:54.57ID:F5wqNczzK203名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:53:14.50ID:eP8I5SSUM204名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 15:55:33.45ID:eP8I5SSUM psnが始まったときはpspのゲームアーカイブスでダウンロード販売してるものを買うためにid作ったなあ
まさか後からネット対戦やると表示されるとか思わなかった
まさか後からネット対戦やると表示されるとか思わなかった
205名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:01:03.17ID:GGl+V/k10 ごめん。銀行はなんも問題なかった
206名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:02:23.05ID:J+xajKg20207名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:18:16.49ID:1FbXknFo0 ほんと後付で変えられるようにしたけどゲーム側でおかしくなっても知らないよって感じ
さすがはソニーw
さすがはソニーw
208名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:23:09.64ID:LLQGNJVB0 ID変える仕組みくらいケチってないで実装しろよと思ってたが
こういう潜在的問題を抱えたからやりたくなかったんだな
こういう潜在的問題を抱えたからやりたくなかったんだな
209名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:26:54.73ID:eP8I5SSUM id変えたらDLCやDL版ゲームの権利が消えて
元のidに戻すこともできない、なんてことにならないだろうな?
元のidに戻すこともできない、なんてことにならないだろうな?
210名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:30:57.66ID:Ibqjgqyu0211名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:35:23.63ID:Dxh7+QOL0 うん…?鯖側の管理IDごと変わっちゃうのこれ?
表示用のIDコピーして別レイヤーにするわけじゃないの???なんでそんな実装になるんだよww
表示用のIDコピーして別レイヤーにするわけじゃないの???なんでそんな実装になるんだよww
212名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:35:32.59ID:qJTi8KYm0 PSNは任天堂より時代遅れだな・・・・
213名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:41:36.96ID:pxvcMQ3l0 あれ?なんで俺メール来てないの?
ちゃんとしっかり登録したのに...ヤフーメールじゃだめだったのか?
ちゃんとしっかり登録したのに...ヤフーメールじゃだめだったのか?
214名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 16:47:07.22ID:/U98KuxZM216名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:11:36.31ID:j0JgC31w0 こういうのを「技術力がない」って言うんだよ
217名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:12:26.21ID:wLPZMRl40 上辺だけパクるからそうなる。
218名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:15:21.06ID:YuUyZkU7d そもそもソニーに技術力あると思ってる馬鹿いるのw
他社からパクるしか能がないのにw
他社からパクるしか能がないのにw
219名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:17:48.46ID:pxvcMQ3l0220名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:20:46.95ID:V5pL/W+ua まあ変えたいやつなんて本名とか誕生日とか付けちゃったアホだけだろ
221名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:21:23.83ID:rh4yfFga0 初期から使ってる人ほど変えづらいやつやん
222名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:39:27.37ID:T1ClPNISa ID変えたいけど所有タイトル1000本以上あるんだけどどうなるんだろう
223名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:39:43.60ID:lU6pVVrn0 本当にエラーおこしそうで草
224名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:47:35.87ID:+gUxr3/ua なんかネットワーク周りグダグダなのがまた露呈して来たな
225名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:49:06.41ID:wLPZMRl40 >222
検証サイトぐらいできるんじゃないの。
検証サイトぐらいできるんじゃないの。
226名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:49:18.76ID:RcntfQUf0 SIE「よろしく!有料テスターども!!」
227名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:53:37.34ID:Z+dGHZeL0 >>212
WiiUのアカウントがスイッチで使えなくてまたアカウントを新規作成する任天堂が上とかアホかお前w
WiiUのアカウントがスイッチで使えなくてまたアカウントを新規作成する任天堂が上とかアホかお前w
228名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 17:57:38.69ID:Z+dGHZeL0 >>220
本名だけど変える気は全く無いな
本名だけど変える気は全く無いな
229名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:14:03.10ID:IErFF61d0 絵文字見るだけでぶっ壊れるハートが他機種と比べる資格あると思ってんの?
231名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 18:15:16.14ID:EJLe+4D50 ID変更に金取るんだから対応くらいしろよな
235名無しさん必死だな
2018/10/24(水) 21:51:35.00ID:z+oyaMqv0 βテスト期間はID変更何回でも無料だよ
236名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 00:50:06.41ID:a+Enit2cp 360は普通に出来たのに、PSNは未だにしっかり出来ないのか
237名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 03:01:51.24ID:pkCOaslU0238名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 07:49:03.96ID:JrbT0Us6d239名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:32:35.52ID:HnEA9yc10 >>238
良く調教されてるな
良く調教されてるな
241名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:42:46.15ID:nrXOQyfXM LIVEは最初からサーバーに実績システムや
IDが変更可能な仕様で作ってたので
実績解除したら即反映されるし
タグもいくらでも変更できて、ゲームに何も害を及ぼさないが
PSN(笑)はそんなの想定しておらず
実績も後から無理矢理付けたので、いちいち同期(笑)が必要だったり
サーバー書き換えたら問題起きたりと無茶苦茶になってる
IDが変更可能な仕様で作ってたので
実績解除したら即反映されるし
タグもいくらでも変更できて、ゲームに何も害を及ぼさないが
PSN(笑)はそんなの想定しておらず
実績も後から無理矢理付けたので、いちいち同期(笑)が必要だったり
サーバー書き換えたら問題起きたりと無茶苦茶になってる
242名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:45:23.62ID:HnEA9yc10243名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:46:25.35ID:eH7kIllM0 ベータ登録したのに通知来ねえわ死ね
244名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:47:09.50ID:AsNkUJ3b0 もうβでID変更始まってるでしょ
245名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 08:50:13.89ID:baWCNxdEH 専門じゃない事は外部にやってもらうのが任天堂
データベースやサーバーも専門なのがMS
前者は責任を問うならともかく技術力は外部の話でしかない
後者は純粋に技術力で敵わない
他者を叩いてもバカにされるだけなんだが
普段他者を叩いてるせいでやめるにやめられないんだろうな
データベースやサーバーも専門なのがMS
前者は責任を問うならともかく技術力は外部の話でしかない
後者は純粋に技術力で敵わない
他者を叩いてもバカにされるだけなんだが
普段他者を叩いてるせいでやめるにやめられないんだろうな
246名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:06:14.65ID:tcELSFYcM こんなのどうでも良いからアカウントそのものを削除させてくれよ
247名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 09:10:08.60ID:BnHpO+Wsa Kuraudoさん名前変えるの?
250名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 12:06:40.56ID:HnEA9yc10252名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 13:55:07.34ID:eQ0e40DY0 プレビュー参加できるのに規約読んで「やっぱやーめた」って奴 俺と変わってくれ 勿体ない
最初から注意点諸々書いてただろ
最初から注意点諸々書いてただろ
253名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:46:36.61ID:gX1R/49v0 >>113
そういうのが理想だね
そういうのが理想だね
254名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 15:51:33.45ID:HnEA9yc10255名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 16:23:44.89ID:I3AVcWc90 ゲームが起動しなかったりDLCが未購入状態になったりしても、また買えば問題無い
256名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 17:59:28.69ID:oc8QYDj1M よくこんなので
任天堂オンライン有料化!退会したらセーブデータすぐ消える!ゴミ!!
とか叩いてたなあ。
任天堂オンライン有料化!退会したらセーブデータすぐ消える!ゴミ!!
とか叩いてたなあ。
257名無しさん必死だな
2018/10/25(木) 21:45:23.34ID:qCLqzA4k0 これ抽選かい
はよいえ
はよいえ
258名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 00:26:07.19ID:+3dqsQhz0 4文字IDのワイ、高みの見物
259名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 06:45:45.62ID:p/EHAsctr さすが劣化コピーのme too戦略
適当に作ってうちもできます、でもホラ要らないでしょ?ってその機能の価値をゼロにするいつものヤツ
適当に作ってうちもできます、でもホラ要らないでしょ?ってその機能の価値をゼロにするいつものヤツ
260名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 09:42:16.59ID:6oki33TS0 ほとんどのユーザがIDを変更しなかったので
この機能は必要とされてないことがわかりました
よって廃止します
になる前に変更したい奴は変更しておけよ
この機能は必要とされてないことがわかりました
よって廃止します
になる前に変更したい奴は変更しておけよ
261名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 10:30:54.20ID:DP4/8x6A0 ID変更したかったんだよ
5年以上前から
5年以上前から
262名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 12:37:30.10ID:iIhVl/eP0 したいけどコード送られてこねえよ!
263転載禁止
2018/10/26(金) 12:55:14.27ID:P8P+jCa7p むしろid変更可能だという話が都市伝説だろ
264名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 13:57:05.45ID:PFbPrnRbM ソニーほんとゴミだな
265名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 14:50:40.65ID:Wx6/o8+SM このリスクって変更前に購入したものだけ?
今後のタイトルでも起こるってこと?
今後のタイトルでも起こるってこと?
266名無しさん必死だな
2018/10/26(金) 19:47:10.99ID:NWlD2AFud267名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 03:20:16.46ID:vypOvjA5M バカバカしいことばっかり意味不明
268名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:17:44.40ID:vypOvjA5M また騙すようなソニーの汚い商売か
269名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:34:46.73ID:U5lDlaSI0 >>3
ソニーは頭悪いからな。
普通IDそのまま使わないだろ。
管理番号と表示名分けておいて管理番号の方で紐付けする設計にするんだけどな。
まあ、PS3初期のソニーはお漏らしするまでネット素人レベルだったからしょうがないか。
ソニーは頭悪いからな。
普通IDそのまま使わないだろ。
管理番号と表示名分けておいて管理番号の方で紐付けする設計にするんだけどな。
まあ、PS3初期のソニーはお漏らしするまでネット素人レベルだったからしょうがないか。
270名無しさん必死だな
2018/10/27(土) 15:58:18.28ID:forR9ZeGH アカウント名変えるだけで
何でリスクがあるんだ?
普通内部IDで紐付けされてるものじゃない?(´・ω・`)
何でリスクがあるんだ?
普通内部IDで紐付けされてるものじゃない?(´・ω・`)
271名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 03:40:54.76ID:UmtXgBhOM やっぱソニーダメだわ
272名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 03:43:07.99ID:yGzFeXw80 変更きてるの?EA死んだら投げ捨てるわ
274名無しさん必死だな
2018/10/28(日) 20:55:15.00ID:UmtXgBhOM ソニーは不自由
275名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 08:55:04.88ID:gJ9i6VcmM 有料なのに不便
どういうことや?
どういうことや?
276名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 18:37:30.73ID:qsza54WHMNIKU BF1とBF4とモンハンだけ大丈夫なら変更してもいい
277名無しさん必死だな
2018/10/29(月) 18:44:58.06ID:L+4YBgivrNIKU あれだよ
可能性つってもFEでいう必殺被弾率2%ぐらいなもんだから平気平気
可能性つってもFEでいう必殺被弾率2%ぐらいなもんだから平気平気
278名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 03:57:27.45ID:9FB+4KJUM ソニーなんて買うのなら自業自得
279名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 13:20:33.60ID:VyJN5eD90280名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 13:22:45.22ID:eZ3uFltmd 4文字IDの使ってないの解放すれば良いのに
281名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 13:46:11.29ID:HG3uul9N0 一度他人が使ったID再利用できるん?
282名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 15:37:13.02ID:EGbmOuOm0 アカウント削除できるようにして別の人がID再利用できるようにすればいいのに
283名無しさん必死だな
2018/10/30(火) 16:50:18.20ID:O66ez2k60 再利用はヤバい 解禁されないと思うよ
だって過去仕様のサービスやゲームだと別人扱いされる危険あるから
だって過去仕様のサービスやゲームだと別人扱いされる危険あるから
284名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 03:32:56.84ID:+ptWx023M イッツアソニークオリティ
285名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 03:50:29.43ID:qMTv3D780 つーかなんでID変えなきゃなんだ?
例えばIDそのままでニックネームみたいなのつければいいだけじゃ?
ID自体変更するって事はストーカー歓喜じゃね?
スイッチとかはニックネーム変更できるよな?
例えばIDそのままでニックネームみたいなのつければいいだけじゃ?
ID自体変更するって事はストーカー歓喜じゃね?
スイッチとかはニックネーム変更できるよな?
287名無しさん必死だな
2018/10/31(水) 13:29:45.57ID:n7ZIaKjWa 著名って誰だよ
名前出してみろよ
名前出してみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 岸田「貯蓄から投資へ新NISA!子育て支援で異次元の少子化対策!マイナンバー活用でデジタル田園都市国家!」 こいつの評価 [452836546]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 生きててたのしくなかったなぁ
- トランプ「中国はパニックに陥った😡」 報復関税を批判 [175344491]